「小豆」の栄養

小豆の画像

写真は、9月初旬に撮影した「小豆」です。

家の畑で栽培しているものですが、育てているのは家族なので、詳しいことは知りません。

8月初旬に撮った写真もあったので、1ヶ月間にわたって収穫していたのかも。我が家での用途は、主に赤飯。

 

「小豆」の収穫

収穫後の小豆

写真は、8月初旬のものです。

枝から、この「莢(さや)」をもぎ、小豆を取り出します。

 

カラになった莢

カラになった莢の画像

中身を取ると写真の通り。

軽めのプラスチック容器のようです。

 

「小豆」の栄養価

莢に入ったままの小豆の画像

小豆の栄養価ですが、文部科学省の食品成分表を使って計算されています。

 

小豆の成分

小豆の品目は「豆類」で、「全粒、ゆで」の食品番号は「04002」です。栄養価は「全粒、ゆで」の他に、「全粒、乾」「ゆで小豆缶詰」があります。

「あんこ」に関しては、小豆と同じカテゴリーにある「こしあん」「さらしあん」「つぶあん」を見ます。

以下は、「全粒、ゆで」可食部100gあたりの数値です。

  • エネルギー:143kcal
  • 水分:64.8g
  • たんぱく質:8.9g
  • 脂質:1.0g
  • 炭水化物:24.2g(単糖当量:19.8g)
  • 食塩相当量:0g

廃棄率は0%となっています。

 

「小豆」の感想

さすがに、乾燥状態の小豆を食べる人はいないと思い、ゆでた状態のデータを紹介しています。

「全粒、乾」だと339kcalと、水分が無い分だけカロリー多めに……。まぁ、同じ100g基準では、こうなってしまうでしょう。

同じ豆である枝豆と比較すると、似ているところもありますが、こちらの方が「より植物的」です。枝豆は脂質6.1g、たんぱく質11.5gと、植物っぽくない。

ほぼ水分で、残るは炭水化物。そんなのを植物らしいと思うのは、偏見かもしれませんが。